脳ドック
脳神経外科専門医より わかりやすく具体的にご説明します。
~多くのドックは結果説明は文書での報告が主体ですが、当院の脳ドックは当日結果が出ている分について脳神経外科専門医により詳細かつ具体的にご説明致します。その後採血結果を含めた文書での最終的なご報告書を郵送します。
**何らかの症状が有り検査ご希望の方については一般の保険診療が可能ですのでまずはお電話(tel:095-818-6668)でご相談下さい。
1.標準脳ドック
隠れ脳梗塞をはじめとする潜在的な脳の異常を磁気共鳴装置MRIで調べ、現在の脳の健康状態の評価を行います。脳MRA、頸動脈エコーでは脳血管、頸部血管の状態を確認し、脳梗塞やくも膜下出血の危険性を評価します。また採血、心電図検査などにより生活習慣病の有無、脳梗塞の原因となる心電図異常がないかどうかを調べます。これらの結果を脳神経外科専門医が総合判断する最も標準的な脳ドックです。具体的な内容は以下の通りです。
- 身体計測:身長・体重・BMI・胴囲
- 問診・神経学的検査
- 血圧測定
- 心電図検査:心電図
- 尿検査:尿糖・尿蛋白
- 血液一般:赤血球・ヘモグロビン・ヘマトクリット・白血球・血小板
- 生化学検査:尿素窒素・血清クレアチニン・尿酸・GOT・GPT・γ-GTP・総コレステロール・HDL-C・LDL-C・中性脂肪・空腹時血糖・HbA1C
- 頸動脈エコー検査:頸部頸動脈を超音波で検査
- 脳MRI:MRIにより脳の断層撮影を行い脳神経外科専門医が評価
- 脳MRA:MRIによる脳血管撮影を行い脳神経外科専門医が評価
- 高次脳機能検査:長谷川式簡易知能検査
- 総合評価:脳神経外科専門医による総合評価
所要時間 およそ2時間
検査費用 36000円(税込み)
検査予定 月 火 水 金の14時(ないし14時以降)
土9時~偶数土曜*お電話でお問い合わせお願い致します。
お電話(tel:095-818-6668)にてあらかじめご予約をお願いします。
2.シンプル脳ドック
脳の状態及び脳血管の状態を確認し、脳血管疾患(脳梗塞、脳腫瘍、脳出血、脳動脈瘤、脳動静脈奇形等)の有無を確認します。特に症状がないけれど様々な理由で頭部の検査をご希望の方におすすめです。
- 脳MRI:脳の断層撮影
- 脳MRA:MRIによる脳血管検査
所要時間 およそ1時間
検査費用 18000円(税込み)
検査予定 月 火 水 木 金 土の9時
お電話(tel:095-818-6668)にてあらかじめご予約をお願いします。
3.認知症ドック
高齢化が進む日本では、2025年には65歳以上の5人に1人(約700万人)が認知症になると予測されています。脳ドックでは、脳の状態をMRI・MRA検査を用いて確認し 血管性認知症の要因である無症状の脳血管障害(脳梗塞や脳出血など)を調べることができます。しかし認知症の半分以上を占めるアルツハイマー型認知症、レビー小体型認知症、前頭側頭型認知症において脳血管障害はないこともあります。そこで認知症ドックでは通常のMRI/MRAに加え、アルツハイマー型認知症やレビー小体型認知症における早期診断のためのVSRADをふくめたMRI検査に加え現在の認知機能評価を行い現状の評価を行います。具体的な内容は以下の通りです(5.はオプションです)。
a.標準認知症ドック
- 脳MRI :脳の断層撮影
- 脳MRA :MRIによる脳血管検査
- VSRAD*
- 高次脳機能検査:長谷川式簡易知能検査
*VSRAD:Voxel-based Specific Regional analysis system for Alzheimer's Disease:MRIで撮影した頭部の画像データと、あらかじめ用意しておいた健康な脳の画像から作ったデータをコンピューターで照合・解析し、脳の萎縮の度合いを測ります。記憶に関わる部位である海馬傍回、海馬、扁桃の萎縮度をMRIで簡単に調べられる検査です。
所要時間 およそ1~1.5時間
検査費用 標準認知症ドック20000円 (1.-4.)(税込み)
検査予定 月 火 水 金の14時(ないし14時以降)
お電話(tel:095-818-6668)にてあらかじめご予約をお願いします。
b. MCIスクリーニング検査プラス(オプション)
5.MCI**スクリーニング検査プラス:血管の老化やアミロイドβの蓄積に関与するタンパク質の血中量を測ることで、あなたが将来MCI**になりやすいか(または既にMCI**の可能性があるかどうか)がわかります。採血するだけの簡単な検査です。
** MCI:Mild Cognitive Impairment 軽度認知障害:正常な状態と認知症の中間であり、記憶力や注意力などの認知機能に低下がみられるものの、日常生活に支障をきたすほどではない状態を指します。65歳以上でMCIの人の割合は15~25%と推定されており、MCIであることが気づかれないままになっている人も少なくないと考えられます。軽度認知障害の人は年間で10~15%が認知症に移行するとされており、認知症の前段階と考えられており早期に発見し適切な対策をとれば、MCIを改善したり、認知症の発症を予防できる可能性があります。
所要時間 MCIスクリーニング検査プラスのみ 30分
a.+b. およそ1~1.5時間
検査費用 MCIスクリーニング検査プラスのみ 22000円(5.のみ 税込み)
a.+b. :MCIスクリーニング検査プラス込み 40000円(1.-4.+5. 税込み)
検査予定 月 火 水 金の14時(ないし14時以降)
お電話(tel:095-818-6668)にてあらかじめご予約をお願いします。
こちらもご覧ください
お疲れ様です!
令和5年を締めくくる年末のコンサートのお知らせです。
このようなコンサートはいかがでしょうか?
今年もありがたい事に兄弟で出演させていただきます🙇♀️💕感謝💕感謝です。
是非、若手音楽家の皆様のコンサートへお越しくださいませ。
楽しみです💕😍

お疲れ様です!
9月に入りクリニック入り口装飾がマイナーチェンジ!
今回のWASABI様💐とってもボリュームがあり本当に素敵すぎます😍
是非是非お近くの皆様ご観覧くださいませ🙇♀️
写真よりも現物はもっと素晴らしいですよ👍🥰
いつもお世話になっております東洋印刷様から名称変更のお祝いにといただきました、『もり脳神経外科クリニック』のロゴ入りパネルも一緒に飾らせていただいております。
朝晩は少し秋を感じるようになってきました。
お散歩の際お立ち寄りください。
皆様いつもありがとうございます🙇♀️
#wasabi
#東洋印刷所
#ボタニカル
#長崎市新大工町
#脳神経外科
#もり脳神経外科クリニック長崎新大工

お疲れ様です!
もり脳神経外科クリニック入口のショーウインドー🌻🌻🌻見納めですよ〜。
まもなくマイナーチェンジ!
9月もお楽しみです🥰💕
先日、ご近所さんで音楽教室の先生をしていらしゃる次男の先輩から、名称変更のお祝いにと元気いっぱいの可愛いパキラさんをいただきました😍😍😍💕
パキラさんには色んな思い出がありまして‥またパキラさんといつしよに過ごせ事が嬉しいです🥹
クリニックに来院してくださる患者様が、少しでも痛みや辛さを忘れられ、待ち時間にそっと植物やお花たちが寄り添い、来院された時より、少しでも元気になってご自宅へお帰りになられるといいなぁ〜と、いつも思っております。
私は患者様からの『ありがとうと』と『元気になったよ〜』のお言葉にいつも励まされ、心にほっこり☺️をいただいております。
いつも皆様から温かく見守っていただき本当にありがとうございます🙇♀️
#もり脳神経外科クリニック長崎新大工
#wasabi
#長崎ボイストレーニング教室

お疲れ様です!
長崎バイパス西山出口すぐの道沿い左側の看板が変わりました!
とても爽やかな看板に仕上がってます。
お近くをご通行の際はチラッと👀眺めくださいね♪
📍8月4日に名称変更し、新しい名称でスタートしてから3週間ほど経ちました。
皆様から温かいお祝いのお言葉を沢山いただき、本当に本当にありがとうございます。(非常勤スタッフさんの奥様からもお祝いのプリザードフラワー💐いただきました!ありがとうございます♪💕)
患者様の声に傾聴し
患者様に寄り添いながら
安心と信頼の医療を提供し
地元の皆様に愛されるクリニックであるよう頑張っていきたいと思います🙇♀️
皆様に温かく見守って頂けると幸いです🙇♀️💕
クリニックの近くには
諏訪神社⛩ 眼鏡橋👀茶碗蒸しで有名な吉宗🍱などなど観光名所も沢山ございます。
#もり脳神経外科クリニック長崎新大工
#ものわすれ
#頭痛
#脳ドック
#長崎バイパス西山出口
#諏訪神社
#眼鏡橋

長崎おくんちをご存知ですか?
クリニックを温かく見守ってくださるお諏訪さん(諏訪神社)10月7日から9日までの3日おくんち祭り間催されます。
国の重要無形民俗文化財に指定されているお祭りです。
コロナ後の久しぶりの開催です!
真夏の炎天下、大人も子供たちも町の皆さんで本番に向けて練習を重ねていらっしゃるお姿は本当に言葉で表せないほど感動します。
是非!一度は長崎のおくんちに足をお運びください🙇♀️💕
#諏訪神社
#おくんち
#本石灰町自治会
#重要無形民俗文化財
#長崎市
#もり脳神経外科クリニック長崎新大工
